2018.01/13(Sat)
熱湯風呂
2018年
埼玉に来て5回目のお正月を迎えました。
あけましておめでとうございます。
新年、早々に我が家の給湯器さんがご機嫌斜めで
設定温度を下げても熱湯が出るっていう怪奇現象が起こりまして。。。
31度まで設定温度下げても 実際は41度のお湯が出てくる始末。
まぁ、逆に温度上げても冷水しか出てこなかったら地獄でしたが。
って事で
昨日、やっと修理が完了しましたので、快適なお風呂ライフを楽しみたいと思います。

さて、今年もがんばろうかね。
スポンサーサイト
2017.12/26(Tue)
メリークリスマスの件
今年度も我がカープ優勝しました。
サンタさんありがとう。
今朝、起きたら、枕元にワインのプレゼントが置いてありました。
サンタさんありがとう。

サンタの字って次男の字に似てるんですよね。
2017.10/07(Sat)
今年もCarpはリーグ制覇しちゃった件について
いやぁーー。うそでしょ?
一年以上、放置してました。
そりゃ、死亡説も出るってもんですよ。
と言うわけで、お伝えするかしないか迷ったんですが
この一年の間にハムスターを飼い始めた事をまずはご報告しておきます。
僕以外にはとてもなつく、手乗りハムスターなんですよね。
なんで、僕にはなつかないんでしょうか?
メスなので、カープ女子に仕立てているのが気に食わないんでしょうか?

そうそう。
次男もよく女の子に間違われるので
野球観戦に行く際は、マニキュアして行かせてます。
将来はミッツマングローブみたいになる気がしてます。

先日、すごく良い席で観戦したんですよ。

綺麗なおねいさんとも仲良くなって
お酒もたくさん飲んで、劇的な勝ち方をして
そりゃ、気分もHiになりますよね。

そしたら、調子に乗りすぎまして
ええ。
転倒して右足骨折。

そんな奴います?
嘘でしょ?
僕、人生で2回目の骨折なんですけど
1回目も同じところを、大学時代に折りまして・・・・
原因が同じく酔ってコケるという失態。
しかも、元日に。。。
もう、人間としていかがなものでしょうか。
というわけで、
何とか生きてます。
へへへ。
一年以上、放置してました。
そりゃ、死亡説も出るってもんですよ。
と言うわけで、お伝えするかしないか迷ったんですが
この一年の間にハムスターを飼い始めた事をまずはご報告しておきます。
僕以外にはとてもなつく、手乗りハムスターなんですよね。
なんで、僕にはなつかないんでしょうか?
メスなので、カープ女子に仕立てているのが気に食わないんでしょうか?

そうそう。
次男もよく女の子に間違われるので
野球観戦に行く際は、マニキュアして行かせてます。
将来はミッツマングローブみたいになる気がしてます。

先日、すごく良い席で観戦したんですよ。

綺麗なおねいさんとも仲良くなって
お酒もたくさん飲んで、劇的な勝ち方をして
そりゃ、気分もHiになりますよね。

そしたら、調子に乗りすぎまして
ええ。
転倒して右足骨折。

そんな奴います?
嘘でしょ?
僕、人生で2回目の骨折なんですけど
1回目も同じところを、大学時代に折りまして・・・・
原因が同じく酔ってコケるという失態。
しかも、元日に。。。
もう、人間としていかがなものでしょうか。
というわけで、
何とか生きてます。
へへへ。
2016.09/30(Fri)
ツリーハウス?
実家の親父から
「わりゃ、この度、ツリーハウス作ったけーのぉ。」
「孫どもが帰省したら喜ぶけぇ。」
と、意味不明の連絡をもらったのが春。
それから数か月後
夏休みに帰省した僕は衝撃をうけたのです。
そう。
実家に昔からあった

大きな梅の木にぃーーーーーーーー。

登っていくとぉーーーー

なんだかワクワクする空間がぁーーーー

出来てるじゃんけぇーーー!!!


この建造物、、、木の幹に直接、手すりが付いたりしてまして
なんだか痛そう

一時荷物置き場も設置済み

下界を見ると

なんだか怖ぇぇぇ。

そして、ここの高さから
立ち小便したくなる衝動が半端ない

最もお気に入りは
ここのロープを

コロコロ

コロコロ

コロコロ

コロコロ

コロコロ

コロコロ

引きますと

下界から

貢物が
届きます

ご使用の際の注意事項としまして
家の中に居る家族に
「ビール持ってきてください」
って木の上で下界を見下ろしているにもかかわらず
かなり、申し訳ない感じを出してメールしないといけない事です

この夏休みは大変有意義な空間として
木の上が活躍しましたが
冬休みは、どう??
っていう事が僕の現在の最大の関心ごとであったりします。

テーマ : こんなのどうでしょうか? - ジャンル : 趣味・実用
2016.09/10(Sat)
ここ数年でもっとも歓喜した日
前回優勝したのっていつでしたっけ???
そうそう。
僕が高校一年生の時だ。
当時は、携帯電話なんてものは当然なく
デーゲームの日本シリーズを
携帯ラジオで授業中にこっそり聞く
なんて事をやってました。
いやぁーー 懐かしい。
って事で
やりました。

感動しました?優勝した時の監督のコメント。
泣きました?黒田が号泣して胴上げされるシーン。
買いました?翌日のスポーツ新聞。
上記、どれかが当てはまる人はカープファンです。
おめでとうございます。



優勝した時用に
広島に帰省した際に海でこんな写真を撮っておく僕は
偽カープファンでしょうか。

クライマックスシリーズも頑張れっ!!
2016.07/25(Mon)
かなへび
僕って、昔から
昆虫とかカエルとか
男の子が好きそうな生き物って興味が無かったんですよね。
金魚とかメダカとか魚類は好きでしたが。。
誰に似たのか長男って昆虫好きなんですよね。
おかげで臭いカブトムシをベランダで飼育しております。
んで、
最近は、カナヘビなるトカゲのような謎の生き物にハマっておりまして
学校でゲットしては、持って帰ります。
このカナヘビってやつは
生きた昆虫を食べるので
飼育するには昆虫を取ってこないといけません。

バッタや蝶を捕まえてきて
カナヘビが入っている飼育箱に入れると
「バキバキ~♪」
と音を立てて、バッタをカナヘビが食うんですよ。
まぁ、地獄絵図です。

でも慣れたもんで、最近はカナヘビが捕食しているシーンを見ながら
ビールを飲むって言う、かなり通な酒の飲み方もマスターさせていただきました。
ほんとに慣れって怖いっすね。

あっ。
そうそう。
パンツ一丁については、スルーしていただけると幸いです。
ええ。
テーマ : こんなのどうでしょうか? - ジャンル : 趣味・実用
2016.07/24(Sun)
年間パスポートの特典を使いまくる
埼玉に東武動物公園ってところがあるんですよ。
我が家から車でのアクセスが良く
何より嫁が運転して行ける場所というのが、素敵です。
この条件を満たせずに我が家のお気に入りポイントから外れたお店は数しれず。。。
なので、この動物園の年間パスポートを作って3年目に突入しました。
年間パスポート持っている人には
動物園の裏側を見せてくれるイベントなんて時々やってまして。
ライオンの飼育小屋に入れたりとか
ホワイトタイガーに餌をあげたりとか
カブトムシの幼虫を掘る体験コーナーに参加させてもらったりとか
色々と貴重な体験ができるわけです。
アザラシと触れ合える体験に参加した際には
記念撮影時に次男にキスをプレゼントしてくれたりとか。。。

しばらく次男の顔面が獣臭かった事は言うまでもありません。
ええ。
テーマ : こんなのどうでしょうか? - ジャンル : 趣味・実用
2016.07/23(Sat)
地元愛
久しぶりの投稿なんですが
どうしてもお伝えしなくてはならないことが。。。
そう
我が広島東洋カープ
黒田博樹
やりました。200勝

入団したときは
コントロールの澤崎、速球の黒田
と言われて、短命投手だと思っていたのに。。
(コアなカープファンにしかわからないネタですいません)
こんなに長く現役で、ずーっと第一線で活躍するとは・・・・・。
一緒に闘ってきた僕は
ほんとに嬉しいよ。黒田さん!!
(俺、何様だよ)
今年で現役を退くと思いますが
最後は優勝して引退しましょうね。
おめでとー。黒田さん

2016.06/13(Mon)
男ばっかり
先日、広島に住んでいる義理の妹夫婦が
連休をとって遊びにきました。
我が家は息子2人ですが
妹夫婦も息子2人。。
男ばっかり。4人。
妹夫婦が買い物する間、こども4人と遊んでいると
高確率で
「男の子4人も大変ですね!」
的な目で見られるんです。
えへへ。
さて、
こんなパターンでは、お決まりのヒーローショー。
息子達の成長はあまり感じないですが
甥っ子達はあっという間に大きくなるんですよね。
時の流れを早いと感じる事が老いなんです。
では。

2016.03/18(Fri)
後輩が末恐ろしい感じ。
埼玉に来て
2年間一緒に仕事をした後輩が
まもなく4年間のアメリカに赴任となります。
そんな後輩が
「二年間、すげーお世話になりました。
感謝の気持ちです!!」
って何か一杯持ってきてくれた。

山崎のウイスキーを持ってくるあたりが
僕の後輩って感じであります。
ありがと。
って事で後輩君へ。
偉くなっても僕を窓際族とかにしないでね。
へへへ。